魔法の調味料『塩レモン』漬けてみたよ~♪
先日もテレビでやってて作りたくなり
産直売場で 淡路島のレモンを買って来て
早速、昨日(6月13日)漬けてみました~~O(≧∇≦)O イエイ!!
『塩レモン』 (漬けたばかりの未完成。)


**『塩レモン』レシピ** 書いておきます~"φ(・ェ・o)~
材料* レモン(国産) 2~3個
粗塩 レモンの重量の10%
アルコール消毒or煮沸消毒した瓶
漬け方* ①レモンは綺麗に洗い水気を拭きとり両端を切り落とし8等分のくし切りにする
②量りの上に瓶を置き メモリを0に合わせてから①のレモンを入れ
レモンの重量を量り そこへレモンの重量の10%の塩を量り入れる。
③瓶にフタをして 冷暗所に置き1日1回は逆さまにしたり上下に振ったり
レモンから出た水分を全体に行きわたらせる。
※2~3日で8分目まで水分が上がらない場合は レモン汁を入れ9分目まで注ぎ足す。
④1か月後 まろやかな味になって出来上がり
※出来上がってからも2~3日に1回は瓶を揺すりましょう
※冷暗所で保存OKですが暑い季節は冷蔵庫へ!!!
いろんなレシピがありますが
かずちゃんはテレビでやっていたこのレシピで漬けてみました♪
長く置くと(最低1か月以上)塩がなじみ、酸味が穏やかになり独特の風味に。
(人´∀`).☆.。.:*・ 出来上がりが楽しみだよぉぉぉ~❤

話題の調味料 以前『塩麹さん』がありましたね
ずーーーーっと作り続けてますよ~~(*^^)v
『塩レモンさん』もいろんなお料理に使えるらしいです~
お肉やお魚を漬けこんで焼いたり~ポテトサラダの調味料の変わりにしたり~
爽やかレモン風味(*˘︶˘*).。.:*♡ ←想像中☆
まだまだイロイロ・・・想像してたら(^¬^)ジュル... ヨダレが・・・・
いろんなお料理を勉強しなきゃネ ((o(^∇^)o))わくわく♪
いつも見に来ていただき ありがとうござます




ブログランキングに参加しています
頑張れ!!の応援『ポチッ





にほんブログ村 ↕ 『OLYMPUS』か『Canon』のどちらかで良いで~す♥

にほんブログ村
『Canon』でも参加してみたよ♪頑張って使いこなすんだよーーの『ポチッ

コチラも『ポチッ




人気ブログランキングへ
クリック どうもありがとう


もっと素敵な写真が撮れるように頑張ります
